フードリングで商品開発を担当した「りんごスムージー専門店 a-Lab.」が
2022年12月、新宿マルイにOPENしました。
ホームページはこちら↓
https://a-lab.oltus.jp/


りんごのおいしさをそのまま楽しめる、りんごスムージー専門店『a-Lab.(エーラボ)』。
農家直送のりんごを使い、季節ごとに旬の品種をお届けします。
りんごは実はとっても種類が豊富な果物です。
その種類ごとの違いや、それぞれの美味しさをもっと身近に感じてほしい…。
そんな想いから、a-Lab.では品種を選んで楽しめるスムージーをご用意しました。
ぜひりんごの品種を楽しみながら、あなたの“Favorite Apple”を見つけてみてください。
ベーシックなフレッシュスムージー、ミルクスムージーの他にも
スイーツ感覚で楽しんでいただけるアップルパイ風スムージーやミルクティー風スムージー、
ヘルシーに楽しみたい方向けのハイプロテインスムージーなど
メニューも豊富にご用意しています。
※ハイプロテインスムージーは1杯で10gのたんぱく質が摂取できます
お近くにいらした際はぜひお立ち寄りくださいませ。
担当:板垣好恵、依田瑠美(料理家)

JA中野市発行の「なかのきのこ新聞」2022年冬号にて
栄養監修、レシピ開発、料理撮影を担当しました。

メイン企画は「アウトドア料理に+きのこ」
新聞のWEB版はこちらからご覧いただけます
↓
https://nakano-kinoko.com/wp-content/uploads/2022_winter.pdf
栄養監修・レシピ開発:板垣好恵
料理撮影:吉永沙也佳さん(料理家)

過去のバックナンバーはこちら
↓
https://nakano-kinoko.com/about-nakanoshinbun#backnumber
晋遊舎さまが運営するサイト「360LiFE」にて、監修記事がアップされました。
「360LiFE(サンロクマル)」とは、社内の独立した検証機関「LAB.360」と
専門家・編集者が本気で使ってテストした、本音の商品情報を提供する日本初の商品評価サイトです。
下記5つの記事に登場しておりますので
ぜひご覧ください。

【2022年】トクホ・機能性表示食品の調味料・食用油のおすすめ12選。 https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/35084
【2022年】機能性表示食品のお菓子のおすすめ10選。
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/35089
【脂肪・糖対策】管理栄養士が「糖質」「野菜」より毎食気をつけているポイントとは? https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/35037
【脂肪・糖対策】外食時のオーダーのコツは1つ。ペペロンよりペスカトーレの理由は? https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/35040
子どものおやつは「ポテチよりポップコーン」。生活習慣病予備軍にさせないポイントは? https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/35041
JA中野市発行の「なかのきのこ新聞」2022年秋号にて
栄養監修と料理撮影を担当しました。

メイン企画は「きのこのうま味を楽しもう!」
新聞のWEB版はこちらからご覧いただけます
↓
https://nakano-kinoko.com/wp-content/uploads/22_fall.pdf
栄養監修:板垣好恵
料理撮影:吉野知子さん(料理家)
過去のバックナンバーはこちら
↓
https://nakano-kinoko.com/about-nakanoshinbun#backnumber
JA中野市発行の「なかのきのこ新聞」2022年夏号にて
栄養監修と料理撮影を担当しました。


メイン企画は「アウトドア料理に+きのこ」
新聞のWEB版はこちらからご覧いただけます。
https://nakano-kinoko.com/wp-content/uploads/22_summer.pdf
料理撮影:吉野知子さん(料理家)



生薬ラボ出身のママ薬剤師から誕生した子どものサプリメント
「PHARMA NOBIRU」のホームページにて
成長期の食生活や栄養についてコメント掲載いただいております。
成長期の大切な時期に、徹底的に効率よく
子どもたちをサポートするために作られた商品です。

コメントはこちらのサイトに掲載されています。
https://pharmanobiru.com/
JA中野市発行の「なかのきのこ新聞」2022年春号にて
栄養監修を担当しました。

レシピ企画は【腸活&免疫力アップ】です。

WEB版もございますのでぜひご覧ください。
こちら
JA中野市発行の「なかのきのこ新聞」2022年春号にて
栄養監修を担当しました。

メイン企画は「腸活&免疫力アップレシピ」
新聞のWEB版はこちらからご覧いただけます
↓
https://nakano-kinoko.com/wp-content/uploads/22_spring.pdf
栄養監修:板垣好恵
過去のバックナンバーはこちら
↓
https://nakano-kinoko.com/about-nakanoshinbun#backnumber
JA中野市発行の「なかのきのこ新聞」2021年冬号にて
栄養監修と料理撮影を担当しました。

メイン企画は「はじめよう!プラスきのこ習慣」
WEBではこちらからご覧いただけます
↓
https://nakano-kinoko.com/wp-content/uploads/2021%E7%A7%8B%E5%86%AC_web.pdf
栄養監修:板垣好恵
料理撮影:依田瑠美さん(料理家)、佐藤絵理さん(フードコーディネーター)
過去のバックナンバーはこちら
↓
https://nakano-kinoko.com/about-nakanoshinbun#backnumber